ピッチ&ランのアプローチ

アプローチショットの基本形はピッチ&ランのランです。これを多用するコースマネージメントを実行すれば必ずスコアは改善されるはずです。

アプローチショットで最初に考えることは転がして攻めることが可能かどうかという点でしょう。

ここでアプローチショットで有効なテクニックをいくつか紹介しておきましょう。

アプローチではランニングを多用するのが一番間違いの少なくなる手段だと考えるべきです。

グリーン周りでは、ランニングアプローチで寄せることができるかをまず最初に考えましょう。

しかし、ランニングアプローチといっても、必ずしもランニングショツトで転がすという単純なケースはそう多くはありません。

ランニングの距離の長いピッチ&ランで対処することをマスターしておけば非常に有効なテクニックになります。

その訳は、ほとんどのゴルファーにとってこの打ち方が最もラインに乗せやすい上に、その上ミスの少ない打ち方だからです。

ピッチ&ランでランを多くするテクニックとしては、構え方を少し調整するだけで比較的簡単に対応可能です。

コックを使う方法

ピッチ&ランの打ち方を紹介しますが、基本的な部分は人によって大きく異なるということはほとんどないと思われます。

ただし、強調しておきたいポイントとしては「コック」に関する部分です。

ロブショットはコックを使うのに、ピッチ&ランとなるとコックをほとんど使わないというゴルファーも少なくはないでしょう。

スポンサード リンク

しかし、ピッチ&ランでもある程度コックを使う方法は有効です。そうした方がヘッドに加速がついていくため、比較的簡単で正確に打つことができます。

スピンもより強くかかるようになるというメリットもあります。たとえどんなにショートアプローチでも、ピッチ&ランではコッキングを欠かさない人も実際には存在します。

この場合の、打ち方はボールを右足寄りにセットして、ややオープンに構えるところからスタートします。

スタンス幅は狙う距離によって調整します。短い距離では両脚をくっつくほど近づけた状態で構えます。

そして、距離が長くなるにつれ、スタンス幅を徐々に広くしていくことになります。

コッキングを実行するタイミングはテークバック直後と考えましょう。クラブを上げていくのとほぼ同じタイミングでコックを作ることになりますから、いわゆるアーリーコックというテクニックになるでしょう。

アプローチショットはスイング幅が小さいため、スイング始動と同時にコックを作ってしまわないと間に合わないくらいです。

トップ・オブ・スイングからインパクトにかけては、ボールの右側面めがけてヘッドを落とす感覚で打ちましょう。

アドレスでボールの右サイドをしっかりと見てから、そこめがけクラブてヘッドを落とすということになります。

ボールの1点をしっかりと見ることによって、ヒッティングポイントが明確に意識できます。その上、頭の位置も固定されるためカラダもブレなくなるというメリットも生まれてきます。

左手3本指でしっかりとグリップしておく

コックの動きを取り入れるならば、どうしても事前に注意しておきたいポイントがあります。

スポンサード リンク



それは、特に左手のグリッププレッシャーを強くするという点です。左手の3本の指(中指、薬指、小指)でしっかりグリップすることを意識しましょう。

かなり強めのグリッププレッシャーとして、ぎゅっと握ってしまっても問題ありません。

そうすることで、コック時にグリップがゆるむという可能性を排除できます。左手の人差し指と親指、そして右手は軽く添えるといったイメージで十分です。

フェースを開いて使う

ランニングショットでもピッチショットでも、ボールをどのくらい上げるかでクラブフェースの開き方の程度は違ってきますが、基本的にはクラブフェースを開いて構えると心得ましょう。

クラブフェースを開いて構えることでソールが使いやすくなるというメリットが生まれます。

つまり、クラブフェースを開くことで、ソールが滑りやすくなる状態を作れるということです。

フェースがスクエアにしていてはそう上手くはいきません。それは、リーディングエッジが引っかかってしまうケースが増えるためです。

フェースを開いておきさえすれば、あとはボールの少し手前からソールを滑らせていくだけで十分です。

これでクラブヘッドはきれいに走ってくれることでしょう。ボールをダイレクトに打つよりも、インテンショナルに滑らせるスイングを取り入れる方が、とてもやさしいのです。

スポンサード リンク

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ