アプローチショットのセンスとバックスピン

アプローチショットのセンスを掴むことはゴルフスイングの基本から考えても重要なことです。

7番ウッドを使ってアプローチのセンスを養いましょう。ポイントになるのは、グリップエンドを左足のつけ根に突き刺すイメージで、左足付け根を支点にして体をターンさせることです。

アプローチショットのセンスを磨くためには、7番ウッドを利用したトレーニングが効果的です。

クラブは短めにグリップして、パターの要領で構えると、グリップエンドが左足のつけ根の位置にきます。この左足付け根を支点にして、身体をターンさせていきます。

グリップエンドがヘソを指したまま構えてしまうと、右足にウエートが多くかかりすぎて、ボールをうまくとらえることが難しくなります。

グリップエンドが左足のつけ根に刺さっているぐらいのイメージを持てれば、左足かかとにしっかりウエートが乗ったスムーズな回転運動のゴルフスイングができるでしょう。

この動きを大きくしていくと、通常のゴルフスイングと同じになるだけに、アプローチショットの上達がゴルフスイングそのものの上達にも結びついていきますので一石二鳥の効果が得られます。

身体をターンさせるときくと、難しく動きの様に思えるかもしれませんが、アドレスの姿勢をつくったら、右腰を後ろに引くだけで問題ありません。

右肩が自然についてくるゴルフスイングになるので、身体が自然にターンします。この動きができたら、次に左腰を後ろに引いてみる動きを取り入れましょう。

アプローチショットでも、特にボールのライが悪ければ別ですがそうでない限り、しっかりフォロースルーまでクラブを振りぬきましょう。

右腰を後方に引いてクラブを上げたら、今度は左腰を後ろに引く要領で、クラブを下ろしてきます。インパクトを過ぎた付近から、ターゲットに対してできるだけクラブヘッドをストレートに出すようにします。

スポンサード リンク

この左右の腰を前後に動かす動きは、普通のゴルフスイングに通じるものになります。アプローチショットのセンスを磨くことの効果がこうした動きに反映されます。

下半身の動きに連動して上半身がターンするので、クラブヘッドが真円を描くように動いて、正しいスイングプレーンを通ってボールをとらえることが可能になります。

クラブを上げることばかりに意識を集中し過ぎると、テークスイングの動きでも、ダウンスイング以降の動きでも、手だけで行うゴルフスイングに陥ってしまうので注意しましょう。

このとき、グリップまでヘッドに追随させることはしなくても構いません。フォロースルーでは左肘が体に近いポイントに残っているのが正しい姿勢です。

ゴルフスイングの最中は左脇を常に締める状態を保つようにしてください。左脇が開いてしまったフォームだと、クラブがスイングプレーンから外れてしまって、クラブヘッドの動きをコントロールできなくなります。

ターゲットに向かってストレートに出る場合もあれば、極端なインサイドに抜けたり、反対にアウトサイドに振り抜いてしまうようにばらばらになります。

クラブヘッドの動きが毎回落ち着いた状態でないと、ボールもどこへ飛んでいくか分からなくなることが予想されます。

左脇を正しく体に密着させることで、テークバックでもフォロースルーでも左手のリストの角度がしっかり作れます。

アマチュアのゴルファーに多いパタンが、ボールの行方を追いかけよることに神経がいってしまい、クラブヘッドと同時に両手もターゲットまで動くことです。

これでは、両脇は完全にオープンの状態なので、両肘は身体から離れて、軌道が不安定となり、ざっくりやダフリやトップといったミスショットにつながるので注意しましょう。

アプローチショットはアプローチウェッジやピッチングウェッジなどを使用して、フルショットよりも小さなスイング幅で打つゴルフスイングのことです。

最初は50ヤードくらいの距離を練習してみるのも悪くありません。アプローチショットの場合、距離が出すぎてしまうことも良くありません。

スポンサード リンク



スタンスを狭くし、小さく構えるのが特徴なのです。ボールをスタンスのセンターに置き、ウエートは左足に多めに乗せるのが基本です。

ゴルフスイングの最中にヘッドスピードを減速したり、インパクトを緩めたりすることは避けなければいけません。

クラブを大きく振り上げてインパクト後の動きが小さくなるケースがよく見受けられます。

50ヤードなりのスイング幅でクラブを振り、アドレスしたときの両手の力加減を維持したままで打ちましょう。

これでスイング中の体の横ブレの防止対策となり、インパクトが安定するので飛距離も安定する傾向になります。

アイアンのバックスピン

ゴルフの初心者がコースを回る上で必ずしも必要という技術ではありませんが、少しずつ上達してきてある程度自分の思い通りのゴルフが出来るようになると、「アイアンのバックスピンさえ習得できていれば!」という状況に遭遇することもあります。

無論のことですが、アイアンでバックスピンが必要な状況はそれほど頻繁に発生する訳ではありません。ゴルフスイングの基本をマスターすることが先決です。

でも、起こることでは少ないですが、出来ることならアイアンのバックスピンの掛け方をマスターしておきたいのが人情です。

ゴルファーの中には、見ていて格好いいからという単純な理由で覚えたいという人もいると思いますが、どんな理由でも貪欲にテクニックを覚えたいというのは全く構わないと思います。

アイアンでバックスピンを掛けるには、ボールがバックしてくるような回転をかけてあげれば実現できるわけです。

つまり、アイアンのヘッドを上から叩くようにスイングすれば、自然とバックする回転が掛けられます。そして、フォローの状態を意識して出来る限り長く取るようにします。

ボールの赤道下を溝の多いアイアンを使用して打てば、おのずとバックスピンが掛かるでしょう。

また、初心者がアイアンでバックスピンを掛けやすい方法としては、ダウンブローでスイングするのが一番シンプルなやり方だとも言われています。

スポンサード リンク



方法はいくつかあるのですが、やり方だけでなくボールの種類によってもアイアンのバックスピンには違いがあります。

一例として、スリクソンの「Z-STAR」なら初心者でも比較的簡単にアイアンでバックスピンがかけられます。

スリクソンのZ-STARだけに限らず、スピン系の柔らかめのボールを意識して使えば、バックスピン初級者でもわりと簡単にバックスピンがかけられるでしょう。

先ほども述べましたが、アイアンクラブもフェースの溝が多い方が自然とバックスピンがかけやすくなります。

正しいゴルフスイングの基本ができていれば道具やボールの種類で自然とバックスピンが掛かるわけです。

つまり正しいゴルフスイングの基本をマスターするようにトレーニングを積むことが大切なわけです。

以上で、比較的簡単にバックスピンをかけられる方法についての説明を終わります。ちょっと、カッコよいゴルフプレーをマスターしたいと思っている方は、試してみる価値はあると思いますよ。

スポンサード リンク

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ