「10ドライバー」の記事一覧

アウトサイド・インのゴルフスイングを矯正する

クラブが外から下りてくるゴルフスイングを矯正するにはどうすべきかという話です。 そのためには、ダウンスイングで右上腕部と胴体を密着させることが大切なことになります。 ダウンスイングでは左足の踏み込みからスタートして下半身・・・

クラブが寝てしまう対策

ゴルフスイングの話題を書いてきていますが、今回はクラブが寝てしまってヘッドがうまく上がっていかない場合の対策です。 基本のゴルフスイングとしてはシャフトを立てるようにしてスイングプレーンをフラットにする必要があります。 ・・・

ループ・スイング

ループ・スイングとは、別名「8の字スイング」と呼ばれるゴルフスイングのフォームです。 これはバックスイングはインにクラブが引けて、ダウンスイングでは外からクラブが下りてくるスイングになります。 まさに数字の8の字の形を横・・・

ダウンスイングでは右肩に気をつける

ダウンスイングで右肩が前に出てしまうと外側から下りてくる軌道を描いてしまいます。 右肩が前に出てしまうとそれまで蓄積したパワーが瞬く間に消え去ります。 ゴルフスイングの基本としては、ダウンスイングの時点で体を動かしていく・・・

ドライバーのゴルフスイングとコック

ドライバーのコックは慣性に任せて ドライバーでの手首の使い方として重要な動きとしてはコッキングの動作が挙げられます。よく、親指の方向(つまり縦方向)に折れるという言い方もされます。 しかし、親指の方向に曲げようと試みても・・・

上級者のインパクト

ドライバーに関して、よく「アスリート向け」、「ツアープロ仕様」というモデルがあります。こういったクラブの特徴はどのようなものかを上級者のインパクトと関連付けて説明していきます。 簡単に上級者向けのドライバーの特徴を挙げる・・・

ゴルフスイングは不変ではない

ゴルフクラブは昔と比較して格段に進化しました。それなのにスイング理論は昔のままで良いものでしょうか。 ドライバーショットで飛距離を伸ばすといったことも含めて、ゴルフの技術を向上させるためには、自分の改善したいポイントを補・・・

アドレスフォームのポイント

アドレスフォームの第一のポイントとしてはヒジを腰骨に向けることが挙げられます。ここで両腕のポジショニングに関して説明していきます。 ゴルフスイングの基本としては、腕や手に関しては少なくとも自分の意思でこう動かそうとか、こ・・・

ドライバーのリシャフト

ドライバーをわざわざリシャフトする理由は、理想としては曲りの少ない上に飛距離アップできるものを手にしたいからでしょう。 しかし、どんなにシャフトの性能が優れていても、自分のゴルフスイングにマッチしたものを選ばないと良い結・・・

飛距離アップを科学する

飛距離アップを実現するにはヘッドスピードを上げることよりもミート率を上げるゴルフスイングを心がけた方が正解だという考え方があります。 女子プロの横峯さくらは、小柄なのによく飛ぶと皆が感心して眺めていることでしょう。 横峯・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ