ドライバーショットのグリップ

ドライバーショットのグリップはできるだけソフトに握ることが大切です。

アマチュアゴルファーの多くは、グリップを強く握り過ぎています。ゴルフスイングの基本は「やさしいグリップ」にあります。

今の握りの半分の力に緩めたのが正しいグリッププレッシャーと考えても良いでしょう。

ゴルフスイングに悪影響を及ぼす要因のひとつにグリップを握りつぶすほど強く握ることが上げられます。これは、昔も今も同じです。

トップクラスのプロゴルファーでは、握りの力加減(グリッププレッシャー)が強まるのはバックスイングでドライバーが地面と垂直になった時点と、フォロースルーでドライバーが飛球線と平行になったタイミングだという計測データがあるそうです。

前者はドライバーを上方に引き上げるためで、後者はドライバーが手から抜け落ちないようにするためのもので、そのほかのゴルフスイングの基本動作ではグリップを強く握ってはいません。

グリップを強く握ることによって、スイングプレーンに沿って、ドライバーを振ることが困難になります。

グリッププレッシャーが強くすればするほど、バックスイングで手先だけでドライバーをコントロールするようになってしまいます。

一度、グリップを握りつぶすほど思い切り強く握ってみてください。その状態からグリッププレッシャーを、半分まで緩めてみるのです。

その程度の力加減が、おおよそドライバークラブが抜け落ちず、かつ緩みすぎていないゴルフスイングの基本動作の目安となります。

その握り具合ならクラブヘッドの重みを十分に感じることができますし、バックスイングは性急なものにはならないでしょう。

クラブヘッドと体の回転とをうまくシンクロさせて、クラブを振り上げることで、オンプレーンスイングが実現できるのです。

スポンサード リンク

そして、ダウンスイングでは、急激にドライバーを振り下ろさず、飛球線に対して平行で、なおかつ右腰の高さになるまでクラブを自然落下させます。

これがダウンスイング以降にオンプレーンでスイング動作するためのコツです。当然、体重を右から左足に移動させることと連動させての動きになります。

曲げないためのグリップ

曲げないためのグリップ方法とは、手とクラブの接触面積をなるべく広くして握るのがポイントです。

それによって、リストの無駄な動きがコントロールされ、身体とクラブの動きが同調するゴルフスイングの基本を作り出します。

グリップはドライバー(ゴルフクラブ)と自分とをつなぐ唯一の接点です。

グリップのやり方次第でゴルフスイングの良否を決定されるほど、非常に大切な部分だと言えるでしょう。プロゴルファーの中でも、インターロッキンググリップに変更する人もいるくらいです。

オーバーラッピンググリップでは、右手の小指が浮いてしまうので、インターロッキンググリップに変更して、右手の小指が浮かない状態になり、ヘッドの乱れがおさまるようになったようです。

だからといって、インターロッキングがすべてのゴルファーにとってベストなグリップ方式とはいい切れないのがゴルフの難しいところです。

手とクラブ(グリップ)との接触面積を広くすることができて、無駄なリストの動きを抑えられるグリップができるなら、どんなグリップ方式でも構いません。

左右の手の平を合わせるようにして一度グリップしてみてください。これでは、手とグリップとの接触面積が狭くなります。

リストは縦にも横にも動かしやすくなるはずです。この状態ではゴルフスイングの途中でクラブヘッドの動きが一定になりにくいため、身体の回転運動とも同調しにくいことになってしまいます。

スポンサード リンク



さらに、両手の間隔をあけて、野球のバットを握るのと同じベースボールグリップでスイングしてみてください。

ベースボールグリップでは手とグリップとの接触面積が広くなり、自然にハンドアップに構えるためリストはロックされます。

横方向にしか動かせないことが実感できるでしょうし、コッキングはいつもと同じ方向にしかできなくなります。

正しいグリップとは、グリップの接触面積がどれだけ広いかが重要なポイントになります。

手とグリップの接触面積が狭ければ、支点が小さいことになり、手首はすべての方向に自由に動きやすくなってしまいます。

それ故、接触面積をできる限り広くできるグリップ方式で、リストの無駄な動きが抑えられて、身体とドライバーの動きが同調するグリップを自分なりに見つけ出すことがゴルフスイングの基本に結びつくのです。

ストロンググリップ

ストロンググリップは、強いインパクトを導くために右手で叩ける形のグリップ方式として認知されています。

アメリカツアーにおいても、プロゴルファーのゴルフスイングでは左手ナックルが3つ見えるストロンググリップがよく見られます。

2001年全英オープンを制したデビッド・デュバル選手が、その典型です。ストロンググリップでフックボールが出やすいことはよく言われています。

その理由は、ダウンスイングで、腕がローテーションした状態に陥ってしまうからです。

ボールが捕まりやすいグリップ方式を採用すれば、わざわざ無理に腕を使ってボールを捕まえに行く必要は生じません。

ストロンググリップは、スイング中にシャフトが捻れにくく、腕をも捻らずにに済むというメリットがあります。

その上、両肩のローテーションでゴルフスイングができるため、腕の位置が身体に近いままで、ダウンスイングでは左脇が締まり、オンプレーンスイングになりやすいというのも、ストロンググリップの持ち味です。

グリップの握り方の基本は、右手にあります。まず最初に、アドレスの姿勢を取り、左手だけでゴルフクラブを持ち、ボール位置にクラブヘッドをセットしてみましょう。

スポンサード リンク



その状態を維持したまま、クラブを持たない右手一本だけで、素振りをスタートさせてみてください。

トップ・オブ・スイングから切り返し後、肩のローテーションでグリップ位置(インパクト地点)まで右手を振り下ろし、そのままの形でグリップしてみましょう。

この状態がボールを強く叩けるグリップになります。この後、右手の平に左手の平を合わせるようにグリップし直したなら、ナチュラルなストロンググリップになるはずです。

ただし、右手がグリップの基準になるとはいっても、ゴルフスイングの最中に右手を使ってボールを打ってしまうと、フックボールのミスショットにつながりやすいので、注意する必要があります。

もう一つ、握り方を紹介しておきましょう。グリップをつくるときは、左手から握り始めるのがゴルフスイングの基本です。

正しい握り方をマスターするためには、クラブを地面に下ろさず、胸の前でクラブを90度近い角度まで立てた状態で、グリップと左手の平とが直角になる角度からグリップするようにしましょう。

グリップを当てる位置は、左手の人差し指と小指の付け根を結ぶライン上とします。

そして指先のほうで握りながら、左手の甲を少し上に向けるようにします。右手をグリップするときは、右手の平の生命線を左手の親指に合わせるのがコツです。

インターロッキンググリップに握る場合は、右手の小指を左手の人差し指と中指の中間にからめるようにします。

右手の薬指と左手の人差し指の第一関節のラインを揃えることがポイントになります。グリップが出来上がった状態で、左手甲と右手の平の向きが、同じになっていることを確認しましょう。

スポンサード リンク

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ