「2017年3月」の記事一覧(2 / 4ページ)

ドライバーの正しい選び方

ゴルフをする上で、アドレスやスイング、テークバックなど、一連のゴルフスイングの基本の打ち方を習得することはとてもに大切です。 しかし、自分に合った道具(ゴルフクラブ)を選ぶことも重要です。ここではドライバーを中心にゴルフ・・・

ハイスコアで回るためには

ハイスコアをマークするためには、正しい基本のゴルスイングももちろん重要ですが、コース攻略法も大切な要素になってきます。 ラウンドしている間、おそらく過剰なまでに完璧なゴルフプレーばかりを思い描いているゴルファーが多いよう・・・

テークバックの始動とポイント

テークバックの始動は右足の股関節から始める意識を持つことが大切です。 右足の股関節を後方に引く動きをすることで、バランスのとれたゴルフスイングができるでしょう。 また、左手の人差し指1本でテークバックするイメージを持つと・・・

つま先上がり・つま先下がりのスロープ攻略

さまざまなスロープからどのようなゴルフスイングをすべきかを考える場合、左足下がりとツマ先下がり、左足上がりとツマ先上がりと2つのグループに分けたほうが整理しやすいでしょう。 前者はスライス系、後者はフック系の球筋になりや・・・

ディボット跡と目玉のバンカー

ディボット跡というものは、以前にゴルフのアイアンショットで削られ、グリーンが飛んで空いた穴を言います。 せっかく会心のドライバーショットを放ったけれども、運が悪くてボールがディボット跡に入っていたなどというケースがほんの・・・

ロングアイアンのミスショット対策

ロングアイアンを苦手にしているゴルファーは、得意なクラブと交互に打つトレーニングを積むことで自信を回復させるのが良いでしょう。 苦手なロングアイアンはティアップしてトレーニングして、クラブヘッドの真芯でボールをとらえる感・・・

上半身のリキミを抜いたゴルフスイング

ゴルフスイングで肩や腕といった上半身の不要なリキミがなかなか抜けないという悩みありませんか。 ゴルフスイングの基本は、クラブヘッドの重さだけでボールを飛ばしてみる意識を持つことからスタートします。 クラブで円を描くような・・・

バンカーショットの距離感

バンカーショットの場合は砂の抵抗が大きいため、アプローチショットとは違って距離を出すのがとても難しいものです。 バンカーからの距離感がうまく持てなくて困っている人もいることでしょう。 バンカーショットでは、砂の抵抗を十分・・・

アイアンショットで芯に当たらない場合

アイアンショットで芯に当たらない場合、フィニッシュ、トップ、テークバックの順序でチェックしてみましょう。 ともすれば、インパクトにばかり目が行ってしまいますが、ていねいに所定のポジションが取れているのかをゴルフスイングの・・・

ゴルフでスコアアップの秘訣

ゴルフは我慢が大切なスポーツだとよく言われます。 けれども、どこで我慢するべきかがわからなければ、緊張の糸は必ず途中で切れてしまいます。ゴルフスイングの基本も上の空の状態に陥るでしょう。 トップのプロゴルファーの中には、・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ