正しいゴルフスイングのフィニッシュ
正しいゴルフスイングのフィニッシュを説明しようと思います。
曲がらないドライバーショットのためのゴルフスイングのコツはどこにあるのでしょうか。
一言で言えば、右手首を固定してインパクトすることと、左肩と右肩をうまく入れ替えるような上体のターンを取り入れるということになるでしょうか。
フィニッシュした後に、必ず右足に体重が残ったままで、左足に体重が乗ったゴルフスイングにならないのは、ダウンスイングでの体重移動のやり方が正しくなかったり、リストのコッキングを解くタイミングが早すぎることが考えられます。
正しいダウンスイングのやり方を理解して、実践に活かしましょう。バックスイングで、右手首を折り曲げてクラブヘッドを上昇させます。
そして、ダウンスイングでは、アドレスの位置に下半身を戻すのとシンクロするように、クラブを自然落下させます。これで、スイングプレーンにゴルフクラブを乗せることになります。
バックスイングで折り曲げたリストの角度を維持したまま、シャフトが地面と平行になるポジションまで、クラブを降下させます。
この位置にドライバーが到達したなら、右リストの角度を保ったまま、おヘソが目標方向に向くように下半身をターンさせます。
これがダウンスイングからインパクトに至るまでの正しいゴルフスイングの基本動作です。
実際にこの動作をマスターするためには、アドレスしてボール後方にクラブをソールした時点で身体は動かさずリストを曲げるだけでバックスイングに移ります。
ドライバーが地面と平行状態になるまで、上昇させます。この態勢からボールを打ってみるドリルを試してください。
但し、曲げた手首はあくまでも固定したままショットするようにしてください。
おヘソがターゲット方向に向いてからドライバーを振り下ろして、アドレス時の左肩の位置まで右肩をターンさせたなら、スクエアインパクトを迎えることが出来るでしょう。
おヘソをターゲット方向へ向けておくことの意味は、振り抜き動作をスムーズにして、インパクト以降もオンプレーンのゴルフスイングにするためです。
左足に体重が乗って、左肩の場所に右肩が入れ替われば、意外にスムーズなゴルフスイングになるはずです。
こうした地道なドリルを積み重ねて、少しずつ正しいダウンスイング以降のスイングイメージを身体に覚え込ませてください。
オンプレーンの状態でインパクトを迎えて、クラブヘッドをうまく振り抜けたなら、フィニッシュの姿勢も正しく取れるようになるでしょう。
フォロースルーで左股関節から左足カカトにかけてを軸として体をターンさせたら、あとはフィニッシュの形をつくるだけと考えてみるのもよいでしょう。
フィニッシュをバランスよくとることができれば、体全体をうまく生かしたゴルフスイングができたといえます。
理想的なフォームとしては、右肩が顔よりも前に飛び出て、おヘソがターゲットよりも左方向を示し、胸はターゲットに対して90度左を向いた姿勢です。
さらに、クラブが左手親指の真上に乗っていれば上出来です。フィニッシュでは、3つの90度が大きな意味をもつとの解釈があります。
1つ目は左脇と左腕の角度で、2つ目は左肘の曲がり具合、3つ目は左手親指と左腕の角度です。
この3点の角度が直角にできていれば、正しいゴルフスイングができた証しだとも言われています。
スポンサード リンク
ゴルフスイングには、フィニッシュという最終形を作り出そうとする流れがあります。
そのため、フィニッシュの形が正しければ、その最終形になるためのアドレス作り、トップ・オブ・スイング、ダウンスイングを行おうとします。
どんなゴルフスイングで打っても、ボールをどれだけ打っても、必ず同じフィニッシュのフォームをとれるようにすることが、ゴルフスイング上達に結びついていきます。
フィニッシュでバランスを崩す
フィニッシュで体がよろけてしまうのは、バランスが悪いゴルフスイングの証拠です。
フィニッシュで横殴りのようなスイングになると身体が後ろによろけてしまいます。必ずフィニッシュの「決まり」の姿勢を取るようにしましょう。
横殴りのようなゴルフスイングでは左足へウエートが乗っていません。
人間の身体は前後左右の揺れには比較的強いのですが、斜めの方向から力を加えられると、弱い力でもよろけるようにできています。
横殴りのようなスイングでは、フォロースルーで左肘が引けた状態になると、左腰が斜め後方に動いてしまいます。これは左足に十分にウエートが乗っていない証拠です。
これがいわゆる横殴りになるゴルフスイングの正体で、斜め左後方へ身体が引かれる力が働くので、その場に立っていることができません。
実際のところは、最終段階のフィニッシュになるよりも以前からこうなる原因は既にあるのです。
つまり、そのステップに戻って直すのが抜本的な対策となりますが、今回は暫定的な対策について説明します。
具体的には、フィニッシュの「決まり」の姿勢を取ることで、ゴルフスイングの途中のミスをフィニッシュにはできるだけ持ち込まないというものです。
フィニッシュで数秒間その場に立っていられる姿勢ができれば、それほど大きなミスにはなっていないと考えるためです
具体的には完全に左足1本に体重が乗っている姿勢を目指します。右足は体を支える程度の状態で、つま先立ちになります。そのほかに大切なポイントは肩がどちらを向くかです。
スポンサード リンク
右肩はあごの下に入って左足の真上にくる形になりますが、ターゲット方向よりもさらに左方向を向きます。
つまり、右肩を深くターンさせた状態を作るわけです。これはスイングを真正面から見た場合、背中が完全に見える角度になります。
右肩の入り方が浅いと、体の動きが止まって手首が強く返るミスを生み出します。
左足にウエートシフトして、右肩はターゲットの左を示すことが、大きなポイントです。
フィニッシュではこのポーズをすぐには崩さずに、必ず数秒間動きを止めるように意識しましょう。
フィニッシュは、ゴルフスイングの中でも非常に重要なポジションであるという認識を持ちましょう。
なぜなら、アマチュアゴルファーが軽視している部分のひとつでもあるからこう述べるのです。ゴルフスイングがいいプレーヤーは、例外なくフィニッシュのバランスがよく美しいフォームです。
また、自分でナイスショットできたと感じたときというのは自然といいフィニッシュに収まっているものです。
しかし、残念ながら多くのアマチュアゴルファーは、最後までしっかりと振り切れていなかったり、バランスを崩してフラフラするようなフィニッシュになっているものです。
ゴルフスイングの中間的な部分、とりわけダウンスイング以降というのはほとんど一瞬に過ぎ去るものですし、スピードがついている「ダイナミック」な部分なのでなかなか細かなポジションを意識するのは難しいです。
しかしフィニッシュは静止した「スタティック」な部分なので、スイング中と比べればずっと意識しやすい部分のはずです。
まずは、キレイなフィニッシュを意識してつくることから出発すべきでしょう。
スイングのゴール地点であるフィニッシュのフォームがきちんと決まれば、その途中のプロセスでもあるスイング自体も自然とよくなっていくものです。重要なことは、最後までしっかり振り切ることを意識するということです。
こちらの記事もどうぞ!
スポンサード リンク